徒然なる朧月夜
アニメ・漫画・舞台・ラジオなど、趣味について気まぐれ更新。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「ハシダンシ」制作発表のトークショーに行ってきました。
2018年のイベント納めです。
整理券方式なので並ぶのどうしようか迷いましたが、ちょっと設定とかが気になるコンテンツなのと、千葉さんと染谷さんが出演されるとのことでチャレンジ。
座席の整理券は定員オーバーでしたが、立ち見券を配布してくださり無事入場。
「Original Entertainment Paradise -おれパラ- 2018 〜We'lluminate☆PARTY〜」行ってきました。
おれパラ11年目!
今年も開催おめでとうございます!
今年もとても楽しかった、ありがとうございました!!
両国2日間参加しました。
まずは1日目の感想から。
おれパラ11年目!
今年も開催おめでとうございます!
今年もとても楽しかった、ありがとうございました!!
両国2日間参加しました。
まずは1日目の感想から。
「舞台 遙かなる時空の中で3」観に行ってきました。
舞台遙かシリーズ10周年記念企画ということで、まずは10周年おめでとうございます。
もう10年なんですね。
舞台遙かは舞一夜再演から見始めて、美しい世界観と力強い物語に惹かれて、全作品を見ることはできていませんが、どの作品も大好きです。。
アニメは見たことがありますがゲームは何れも未プレイで、それでも舞台遙かは観に行きたいと思わせてくれる魅力がありました。
記念企画とは言わず、これからも舞台遙かシリーズが続きますように!!
ネタバレ感想書きますが、これから観劇予定の人は見ないことをオススメします。
千秋楽は配信があるようで…!
舞台遙かシリーズ10周年記念企画ということで、まずは10周年おめでとうございます。
もう10年なんですね。
舞台遙かは舞一夜再演から見始めて、美しい世界観と力強い物語に惹かれて、全作品を見ることはできていませんが、どの作品も大好きです。。
アニメは見たことがありますがゲームは何れも未プレイで、それでも舞台遙かは観に行きたいと思わせてくれる魅力がありました。
記念企画とは言わず、これからも舞台遙かシリーズが続きますように!!
ネタバレ感想書きますが、これから観劇予定の人は見ないことをオススメします。
千秋楽は配信があるようで…!
「Act Against AIDS 2017「THE VARIETY 26」~遂に!俳優だけの武道館ライブ!! …大丈夫なのか〜〜!?〜」のライブビューイングに行ってきました。
本当は武道館に行きたかったですが、チケット取れませんでした。。
AAAのことは初めて知ったのですが、とても長く活動されてるチャリティーなんですね。
タイトルにあるように舞台俳優さんが出演されるとのことで知りました。
そうそうたる出演者でとても楽しかったうえに、チケット代が寄付になるということでありがたい。
本当は武道館に行きたかったですが、チケット取れませんでした。。
AAAのことは初めて知ったのですが、とても長く活動されてるチャリティーなんですね。
タイトルにあるように舞台俳優さんが出演されるとのことで知りました。
そうそうたる出演者でとても楽しかったうえに、チケット代が寄付になるということでありがたい。
寺島さんの「Nameless Story」発売記念のお渡し会に行ってきました。
いままで寺島さんの接近イベントは当たったこと無かったので、本当に嬉しかった。
そしてとても緊張した。
久しぶりに指先が冷えて、手足が震えるくらい緊張した。
最初に20分くらいCDについてのトークがあり、そのあとがお渡し会でした。
キャパ200人くらいの貸し会議室でのイベント。
会議室入り口から登場されて、客席通路を通ってステージへ。
ステージと言っても、20センチくらいの高さ(笑)
本当に小規模で距離の近いイベントでした。
しかも通路側の席だったので登場から距離が近くて…何年分の運が使われたんだろうと思うくらい幸せな時間でした。
トークの内容は当たり前ですが今回のCDについてがメイン。
MCの人はいなくて、寺島さんの完全一人喋り。
終始、穏やかで楽しくて、そして作品に対して真っ直ぐないつもの寺島さんのトークで、改めて寺島さんのファンで良かったなぁと思いました。
いままで寺島さんの接近イベントは当たったこと無かったので、本当に嬉しかった。
そしてとても緊張した。
久しぶりに指先が冷えて、手足が震えるくらい緊張した。
最初に20分くらいCDについてのトークがあり、そのあとがお渡し会でした。
キャパ200人くらいの貸し会議室でのイベント。
会議室入り口から登場されて、客席通路を通ってステージへ。
ステージと言っても、20センチくらいの高さ(笑)
本当に小規模で距離の近いイベントでした。
しかも通路側の席だったので登場から距離が近くて…何年分の運が使われたんだろうと思うくらい幸せな時間でした。
トークの内容は当たり前ですが今回のCDについてがメイン。
MCの人はいなくて、寺島さんの完全一人喋り。
終始、穏やかで楽しくて、そして作品に対して真っ直ぐないつもの寺島さんのトークで、改めて寺島さんのファンで良かったなぁと思いました。
京都旅行に行ってきました!
お目当ては京都国立博物館の特別展「京のかたな」。
会期中のいつ行くか迷いましたが、『髭切・膝丸の同時展示』と『建勲神社での薬研藤四郎(再現刀)公開』に合わせました。
あと、土日は避けて有休使って平日に。
以下移動・待ち時間など。
展示内容とか曜日によっても結構混雑具合が変わるので参考になるかわかりませんが、自分メモも兼ねて簡単にまとめ。
(感想など詳細諸々は続きに後日追記します)
◆1日目(10/18 木)
昼過ぎに京都駅に到着して行動開始!
▼豊国神社
駅から徒歩20分弱くらいなので、ギリギリ徒歩でもいける感じの距離感。(お隣は京博)
お参りをして、御朱印とメモセットをいただきました。
御朱印(手書き)は少し待っている人が多く、御朱印帳を渡してからいただくまで15分ほど。
▼藤森神社
七条駅から電車で藤森駅へ。
駅から徒歩10分ほど。
わりと住宅街っぽい感じなので目印になるものが少なく地図の向きをつかむのが難しい。
お参りと御朱印と宝物殿の拝観。
意外と人が少なく、御朱印もすぐいただけて宝物殿もゆっくり見れました。
▼伊藤軒
藤森神社から徒歩20分ほど。
普通の住宅街を歩くので体感的に長く感じるかも。
カフェコーナーはすぐに入れました。
つるラテと、予約していた鶴丸国永(写)奉納記念落雁をいただいてきました。
▼伏見稲荷大社
伊藤軒さんから藤森駅へ戻り京都へ向かっていたのですが、天気が良かったので途中下車。
16:30頃だったかな。
本殿へのお参りはできましたが、御朱印の受付は終了してました。
1日目終了。
◆2日目(10/19 金)
▼京都博物館
8:45頃に並び始めて、9:45くらいに入館。
展示を少し見て、10:20頃にワークショップ予約のため一時離脱。
ワークショップは数人しか待っている人がいなかったので、10:30の回を選択。
11:00頃再び展示室へ。
展示室自体は激混みという感じではありませんでしたが、最前列で鑑賞するにはどこも少し待たなければいけないような状態。
特に、三日月宗近が一番混んでいたかな、30分ほど(体感)待ちました。
三日月宗近のほか、『髭切・膝丸』と『へし切長谷部』は単独ケースに入っており、それぞれ個別の待機列が発生します。
(待ってでも最前列で見たい人と、後ろからでいいからすぐ見たい人で列が分かれます)
解説を全部読みながら、全部最前列で見ると4時間ほどかかりました。(腰がつらい…)
明治古都館は外に列ができていたので断念して、京博離脱。
出口(門)のスタッフさんに声をかけたら再入場スタンプを押してもらえました!
▼下鴨神社
七条駅から出町柳駅へ。
参道が長いので、駅から神社まで徒歩10分ほど。
人も少なく、すぐにお参りをして御朱印をいただいてきました。
▼京都博物館
出町柳駅から七条へ戻ってきて17:30頃に再び京博へ。
入館待ちはありませんでしたが、とうらぶコラボ音声ガイドを借りるのに40分待ち。
音声ガイドありの作品(と気に入った刀を少し)をさらっと見て回って約1時間。
三日月宗近は朝より空いてた気がしますが、他は逆に混んでる印象。
順路はありますが、逆走も一旦出てから最初に戻るのも大丈夫なのでギリギリまで見て回る。
19:30過ぎ、グッズコーナーは混雑してましたがレジは5分待ちくらいでした。
2日目終了。
◆3日目(10/20 土)
▼建勲神社
京都駅から電車で北大路バスターミナルに行き、そこからバスへ。
京都駅からバス1本でも行けますが、時間短縮のため電車で。
(どのバスに乗るかは建勲神社さんのHPの案内がわかりやすかった)
バス停からは交差点を曲がってずっと真っ直ぐ、徒歩5分ほど。
8:30頃に神社到着。
お参りをして御朱印をいただいて、薬研藤四郎(再現刀)を拝観するため待機。
社務所は9:00~と書いてあるのに、すでに開けてくださっていました。
8:30時点では20人ほどしか待っていませんでしたが、9:00になると階段まで列が。
9:00少し過ぎに薬研藤四郎公開開始され、9:30過ぎには見ることができました。
10:30から刀匠さんの解説が聞けるとのことで1時間待機し、お話を聞いてから離脱。
京都駅へ戻って買い物をして、旅終了です。
お目当ては京都国立博物館の特別展「京のかたな」。
会期中のいつ行くか迷いましたが、『髭切・膝丸の同時展示』と『建勲神社での薬研藤四郎(再現刀)公開』に合わせました。
あと、土日は避けて有休使って平日に。
以下移動・待ち時間など。
展示内容とか曜日によっても結構混雑具合が変わるので参考になるかわかりませんが、自分メモも兼ねて簡単にまとめ。
(感想など詳細諸々は続きに後日追記します)
◆1日目(10/18 木)
昼過ぎに京都駅に到着して行動開始!
▼豊国神社
駅から徒歩20分弱くらいなので、ギリギリ徒歩でもいける感じの距離感。(お隣は京博)
お参りをして、御朱印とメモセットをいただきました。
御朱印(手書き)は少し待っている人が多く、御朱印帳を渡してからいただくまで15分ほど。
▼藤森神社
七条駅から電車で藤森駅へ。
駅から徒歩10分ほど。
わりと住宅街っぽい感じなので目印になるものが少なく地図の向きをつかむのが難しい。
お参りと御朱印と宝物殿の拝観。
意外と人が少なく、御朱印もすぐいただけて宝物殿もゆっくり見れました。
▼伊藤軒
藤森神社から徒歩20分ほど。
普通の住宅街を歩くので体感的に長く感じるかも。
カフェコーナーはすぐに入れました。
つるラテと、予約していた鶴丸国永(写)奉納記念落雁をいただいてきました。
▼伏見稲荷大社
伊藤軒さんから藤森駅へ戻り京都へ向かっていたのですが、天気が良かったので途中下車。
16:30頃だったかな。
本殿へのお参りはできましたが、御朱印の受付は終了してました。
1日目終了。
◆2日目(10/19 金)
▼京都博物館
8:45頃に並び始めて、9:45くらいに入館。
展示を少し見て、10:20頃にワークショップ予約のため一時離脱。
ワークショップは数人しか待っている人がいなかったので、10:30の回を選択。
11:00頃再び展示室へ。
展示室自体は激混みという感じではありませんでしたが、最前列で鑑賞するにはどこも少し待たなければいけないような状態。
特に、三日月宗近が一番混んでいたかな、30分ほど(体感)待ちました。
三日月宗近のほか、『髭切・膝丸』と『へし切長谷部』は単独ケースに入っており、それぞれ個別の待機列が発生します。
(待ってでも最前列で見たい人と、後ろからでいいからすぐ見たい人で列が分かれます)
解説を全部読みながら、全部最前列で見ると4時間ほどかかりました。(腰がつらい…)
明治古都館は外に列ができていたので断念して、京博離脱。
出口(門)のスタッフさんに声をかけたら再入場スタンプを押してもらえました!
▼下鴨神社
七条駅から出町柳駅へ。
参道が長いので、駅から神社まで徒歩10分ほど。
人も少なく、すぐにお参りをして御朱印をいただいてきました。
▼京都博物館
出町柳駅から七条へ戻ってきて17:30頃に再び京博へ。
入館待ちはありませんでしたが、とうらぶコラボ音声ガイドを借りるのに40分待ち。
音声ガイドありの作品(と気に入った刀を少し)をさらっと見て回って約1時間。
三日月宗近は朝より空いてた気がしますが、他は逆に混んでる印象。
順路はありますが、逆走も一旦出てから最初に戻るのも大丈夫なのでギリギリまで見て回る。
19:30過ぎ、グッズコーナーは混雑してましたがレジは5分待ちくらいでした。
2日目終了。
◆3日目(10/20 土)
▼建勲神社
京都駅から電車で北大路バスターミナルに行き、そこからバスへ。
京都駅からバス1本でも行けますが、時間短縮のため電車で。
(どのバスに乗るかは建勲神社さんのHPの案内がわかりやすかった)
バス停からは交差点を曲がってずっと真っ直ぐ、徒歩5分ほど。
8:30頃に神社到着。
お参りをして御朱印をいただいて、薬研藤四郎(再現刀)を拝観するため待機。
社務所は9:00~と書いてあるのに、すでに開けてくださっていました。
8:30時点では20人ほどしか待っていませんでしたが、9:00になると階段まで列が。
9:00少し過ぎに薬研藤四郎公開開始され、9:30過ぎには見ることができました。
10:30から刀匠さんの解説が聞けるとのことで1時間待機し、お話を聞いてから離脱。
京都駅へ戻って買い物をして、旅終了です。
「千葉翔也・野上翔の翔福翔来!!ファンミーティング『千客万来!!』」行ってきました。
翔福翔来、ラジオ1周年おめでとうございます!!
MSWRで知ってからチャンネル会員になりアーカイブを追いかけましたが、全力で趣味の話をしたり、お二人が仲良くやってたりするのが楽しくて、すっかりハマってしまいました。
初の単独イベントに行けてよかったです。
まずは昼の部感想です。
翔福翔来、ラジオ1周年おめでとうございます!!
MSWRで知ってからチャンネル会員になりアーカイブを追いかけましたが、全力で趣味の話をしたり、お二人が仲良くやってたりするのが楽しくて、すっかりハマってしまいました。
初の単独イベントに行けてよかったです。
まずは昼の部感想です。