忍者ブログ

徒然なる朧月夜

アニメ・漫画・舞台・ラジオなど、趣味について気まぐれ更新。

2024/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブログ引っ越しました。

ずっとここでお世話になっていましたが、なにやら最近サービス縮小が始まり。
いま使っている機能や、ブログ自体が使えなくなるのではと危機感を覚え、別のサイトに引っ越しました。

新しいブログはこちら
https://towa-life.hatenablog.com/

まだ新しいところの使い方がよくわからず悪戦苦闘していますが。
よろしければ覗きにきてください。

拍手

PR
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

楽しい一年になりますよーに。

拍手

2019年お疲れさまでした。

今年も色々ありましたが、趣味は変わらず楽しかったです。
今年も作ってくれた皆様と、一緒に楽しんでくれた皆様に感謝です!

来年もよろしくお願いします。

拍手

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

皆様にとっても、自分にとっても幸せな一年となりますように。

拍手

2018年も終わりですね。

今年は感想とかちゃんと書こうと思って・・・去年よりは書けたかな。
年末にタブレット用のキーボードとマウスを購入しました!
来年はもっといろいろと書き留めていけますように・・・。

今年はチケ運と御縁に恵まれて、舞台もイベントも色々行けて楽しかったです。
オタ活・推しごとは相変わらず充実でした。
その他はあんまり成果があがらず、年末が近づくにつれ気持ちが落ちたりもしましたが、おれパラでの森久保さんの「今年できなかったことは来年!」でちょっと持ち直しました。
おれパラすごい、来年また頑張ります。

一年間ありがとうございました!おつかれさまでした!

拍手

京都旅行に行ってきました!
お目当ては京都国立博物館の特別展「京のかたな」。
会期中のいつ行くか迷いましたが、『髭切・膝丸の同時展示』と『建勲神社での薬研藤四郎(再現刀)公開』に合わせました。
あと、土日は避けて有休使って平日に。

以下移動・待ち時間など。
展示内容とか曜日によっても結構混雑具合が変わるので参考になるかわかりませんが、自分メモも兼ねて簡単にまとめ。
(感想など詳細諸々は続きに後日追記します)

◆1日目(10/18 木)
昼過ぎに京都駅に到着して行動開始!
▼豊国神社
駅から徒歩20分弱くらいなので、ギリギリ徒歩でもいける感じの距離感。(お隣は京博)
お参りをして、御朱印とメモセットをいただきました。
御朱印(手書き)は少し待っている人が多く、御朱印帳を渡してからいただくまで15分ほど。
▼藤森神社
七条駅から電車で藤森駅へ。
駅から徒歩10分ほど。
わりと住宅街っぽい感じなので目印になるものが少なく地図の向きをつかむのが難しい。
お参りと御朱印と宝物殿の拝観。
意外と人が少なく、御朱印もすぐいただけて宝物殿もゆっくり見れました。
▼伊藤軒
藤森神社から徒歩20分ほど。
普通の住宅街を歩くので体感的に長く感じるかも。
カフェコーナーはすぐに入れました。
つるラテと、予約していた鶴丸国永(写)奉納記念落雁をいただいてきました。
▼伏見稲荷大社
伊藤軒さんから藤森駅へ戻り京都へ向かっていたのですが、天気が良かったので途中下車。
16:30頃だったかな。
本殿へのお参りはできましたが、御朱印の受付は終了してました。

1日目終了。


◆2日目(10/19 金)
▼京都博物館
8:45頃に並び始めて、9:45くらいに入館。
展示を少し見て、10:20頃にワークショップ予約のため一時離脱。
ワークショップは数人しか待っている人がいなかったので、10:30の回を選択。
11:00頃再び展示室へ。
展示室自体は激混みという感じではありませんでしたが、最前列で鑑賞するにはどこも少し待たなければいけないような状態。
特に、三日月宗近が一番混んでいたかな、30分ほど(体感)待ちました。
三日月宗近のほか、『髭切・膝丸』と『へし切長谷部』は単独ケースに入っており、それぞれ個別の待機列が発生します。
(待ってでも最前列で見たい人と、後ろからでいいからすぐ見たい人で列が分かれます)
解説を全部読みながら、全部最前列で見ると4時間ほどかかりました。(腰がつらい…)
明治古都館は外に列ができていたので断念して、京博離脱。
出口(門)のスタッフさんに声をかけたら再入場スタンプを押してもらえました!
▼下鴨神社
七条駅から出町柳駅へ。
参道が長いので、駅から神社まで徒歩10分ほど。
人も少なく、すぐにお参りをして御朱印をいただいてきました。
▼京都博物館
出町柳駅から七条へ戻ってきて17:30頃に再び京博へ。
入館待ちはありませんでしたが、とうらぶコラボ音声ガイドを借りるのに40分待ち。
音声ガイドありの作品(と気に入った刀を少し)をさらっと見て回って約1時間。
三日月宗近は朝より空いてた気がしますが、他は逆に混んでる印象。
順路はありますが、逆走も一旦出てから最初に戻るのも大丈夫なのでギリギリまで見て回る。
19:30過ぎ、グッズコーナーは混雑してましたがレジは5分待ちくらいでした。

2日目終了。


◆3日目(10/20 土)
▼建勲神社
京都駅から電車で北大路バスターミナルに行き、そこからバスへ。
京都駅からバス1本でも行けますが、時間短縮のため電車で。
(どのバスに乗るかは建勲神社さんのHPの案内がわかりやすかった)
バス停からは交差点を曲がってずっと真っ直ぐ、徒歩5分ほど。
8:30頃に神社到着。
お参りをして御朱印をいただいて、薬研藤四郎(再現刀)を拝観するため待機。
社務所は9:00~と書いてあるのに、すでに開けてくださっていました。
8:30時点では20人ほどしか待っていませんでしたが、9:00になると階段まで列が。
9:00少し過ぎに薬研藤四郎公開開始され、9:30過ぎには見ることができました。
10:30から刀匠さんの解説が聞けるとのことで1時間待機し、お話を聞いてから離脱。

京都駅へ戻って買い物をして、旅終了です。

拍手

お久しぶりです。

全然更新してませんが、相変わらずアニメに舞台に忙しくしています。
なかなか落ち着いて感想を書く時間が取れず・・・。
インプットばかりなのですが、改めて自分の考えをまとめてアウトプットするのって大事だなぁと思う今日このごろです。

舞台とかナマモノの記憶ってどうしても薄れちゃうんで、そのとき何を見たか・どう思ったかってやっぱり書いておかなきゃなって。
自分の過去の感想とか読み返すと文章ヘタすぎて恥ずかしいんですけど、見たときの記憶が呼び起こされてくるんですよね。
あと、自分の好みってそうそう変わらないので、「わかるー!」って最高に共感できる感想が出てくる(笑)

そんなわけで、今年は少しでも感想アップできるよう頑張ります。

拍手

「舞台 刀剣乱舞」、ブログでは年末の挨拶でちょっと話題にしただけでしたね。
GWのおかげ様で再演DVDも観れたので、初演再演合わせて思ってたことをまとめて書こうかと。
刀ステは初演・再演・初演ライビュ・初演DVD・再演DVD…本編は合計5回通しで観てることになりますね。

初演・再演の違いについて。
左右反転してるとか所々セリフが違ってたりするのは、単に初演との違いを出すためとかループしてるとかネットで考察を見かけましたが。
あんまりループ説は信じていなかったのですが、再演DVDを観ていたときに蘭丸が「今度こそ上様を守る」的なことを言っていたんですよね。
「今度こそ」って…初演DVDでは言ってなかったのですが…今度というのはその作中で殺されそうになりながらも時間遡行軍に助けられ再び信長の元に行こうとしてのセリフ、とも取れますが…。
あながちループ説も…と思い始めた今日この頃です(笑)

初演染さま鶴と、再演健人さん鶴について。
雰囲気の違う鶴丸なのに両方とも鶴丸のイメージからは全然外れていないところがすごい。
個人的なイメージですが、健人さん鶴は「顕現第一印象鶴丸」という感じ。
初めて鍛刀で顕現させた時に感じた、美青年で、敬語で喋りだしそうな優雅さと明朗な雰囲気を持っている鶴丸。
戦闘も鶴丸らしく大胆さもあるけれど、平安組や御物組である美しさがあったように感じました。
染さま鶴は「第二印象鶴丸」というイメージで、顕現させたあとに感じた、喋ってみたら意外と男前だなとか、驚きと戦場で赤く染まることを求めている感じの鶴丸。
軍議などで山姥切の肩をぽんぽんするところはおじいちゃん感なんですが、戦闘シーンでは戦うことを楽しんでいる感じがしました。
どっちの鶴丸も鶴丸らしくホント好きです…。
次回作は健人さん鶴ですが、染さま鶴もまた観たいです…。

あと、舞台キャラで言うとまんばちゃんが好きです。
いや、みなさん好きなのですが、舞台を観てゲームの方で育て始めたのがまんばちゃんなのです。
私が観に行った初演のときの軍議ですよ。
まんばちゃんが「いい加減にしろ!」(?)と立ち上がろうとした瞬間、自分のマントを踏んでしりもちをついたんですよ。
一瞬、本人も周りも客席も何が起こったのかポカーンで…本当にまんばちゃんが可愛かった。
舞台の荒牧さんまんばはゲームで感じてたよりも元気で可愛い印象で、(主に軍議で)笑いが堪えられなくなってたり、カテコでマントをばさっとしながらお辞儀したり、一挙一動に惚れ込んでしまい、我が本丸でもまんばちゃん育成を始めました。
でも荒牧さんまんばは、立ち回りがとても綺麗で速くてかっこいい!
踏み込みがしっかりしている?のか、速いだけではなく打ち込みの重さはしっかりしていて、かつ刀を投げたりといった技も入っていて観ていてとても楽しいです。
三日月・山姥切の紅白戦の立ち回りが大好き…。

拍手

東京国立博物館行って、「 粟田口吉光(名物 厚藤四郎)」観てきました。
2月5日まで公開だったので滑り込み!

トーハク自体初めてだったので、常設展最初からじっくり見て回ったんですが2時間じゃ足りなくて(次に用事があったので)、また行きたいです。

さて、厚藤四郎ですが。
第一印象は、想像より小振り!細い!でした。
ゲームの厚のイラストでは結構大きめに描かれてますが、実際の厚藤四郎は幅も狭く、他に展示されてた短刀と比べて長さも短め。
でも厚みは名前の通り、見た目だけで重量感が伝わってくる厚みで、小振りさとのギャップがすごかったです。
懐に忍ばせておいて接近戦になったときに鎧の隙間を狙える細さと、確実に貫ける厚み…刀を見てるだけで実戦の姿がありありと浮かんできて不思議な感じでした。
写真だと比較対象も無しでアップで写っていて、なかなか大きさとか感じられないので楽しかったです。

拍手

もう1月も終わりですが、あけましておめでとうございます。

今年も数本舞台を観たり、イベントに行ったりしてますが、相変わらずなかなか感想をアップできず。。
今年は感想が書ききれないにしろ、自分用メモも兼ねて「行った」という記録はつけていこうと思います。
なので、一言「行ってきましたー」って記事が増えるかと思います(^ω^;;)
続きの「ネタバレ感想を~」というボタンは何回使われるのでしょうか(笑)

自分の感想って、読み返すと拙いので恥ずかしいのですが、でもやっぱりそのとき自分が楽しんだ気持ちとかがよみがえってくるので書いておいて良かったなーって思うことの方が多いんですよね。
未来の自分のためにも、感想書いていきたい…。

拍手

プロフィール

HN:
ちとせ 
性別:
女性
職業:
社会人
自己紹介:
アニメ、乙女ゲーム、舞台などが好きです。
ほぼ感想用のブログです。
Twitter @yorozu_4

※画像、文章の無断転載・無断複製はご遠慮ください。

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最新トラックバック

ブログ内検索

カウンター

| HOME Next >>
Copyright ©  -- 徒然なる朧月夜 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]