徒然なる朧月夜
アニメ・漫画・舞台・ラジオなど、趣味について気まぐれ更新。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
相変わらずヘロQの演出はすごい!
特に前進座だと盆があるから、さらに。
死体とかも、人形を使いつつかなりはっきり出してくるから、金田一独特の怖さみたいな雰囲気も出て。
舞台なんだけど、しっかり金田一の世界になってる。
前進座なくなっちゃうのもったいないな・・・。
登場人物的には、やっぱり関さんの金田一耕助すごくしっくりくる。
似合うんだよなー。
軽さとカッコよさのバランスがちょうど良くて、シリアスな話でも金田一さんのおかげで笑える場面もできて。
本当に舞台、物語、空気・・・いろんな意味で中心にいる人。
あと鬼頭の三姉妹!可愛かったー!
可愛いだけじゃなくて、いろいろと衝撃的な子たちでしたが(・ω・)
雪枝のWキャストは釘宮さんだったので、沢城さんと、知った声が聞けたのも楽しかった。
それと、誠冶郎さん出演も嬉しかった、こういう役柄珍しいし。
最近ヘロQに玉城さんとか誠冶郎さんとかが出演してて嬉しい(´ω`*)
ストーリーは言っちゃうとミステリなのでネタバレになっちゃうんで。
ざっくりだと、獄門島で起きる殺人事件と、その事件に関わる因縁についての謎を金田一さんが解いていくお話←
友達に「獄門島」観に行くと話したら、放送禁止用語があるからあれはなかなかドラマとかにならないんだという話を聞いた。
で、実際に観に行ってみて、確かにテレビならアウト・・・なのかな。
その辺のことは詳しくないけど、獄門島についてwikiとか見てみてもそのワードのせいでドラマ版はストーリーが違うのもあるとか書いてあるから、うん。
原作読んでないからヘロQ版のがどこまで忠実かはわからないけど、ちゃんとそのワードも変更せずに舞台で使われてるから、割と原作に沿ったものなんじゃないかな?
・・・原作読みます。
でも、電波に乗せられないワードを使えるのも舞台ならではだし、言葉を変えなかったことも嬉しいですね。
ヘロQの金田一シリーズ好きだから、これからも続いてほしいな。
ミステリは場所の移動が多かったりするから、合う劇場がないと難しいかもしれないけど・・・。
ぜひまた!関さんの金田一耕助がみたい!
特に前進座だと盆があるから、さらに。
死体とかも、人形を使いつつかなりはっきり出してくるから、金田一独特の怖さみたいな雰囲気も出て。
舞台なんだけど、しっかり金田一の世界になってる。
前進座なくなっちゃうのもったいないな・・・。
登場人物的には、やっぱり関さんの金田一耕助すごくしっくりくる。
似合うんだよなー。
軽さとカッコよさのバランスがちょうど良くて、シリアスな話でも金田一さんのおかげで笑える場面もできて。
本当に舞台、物語、空気・・・いろんな意味で中心にいる人。
あと鬼頭の三姉妹!可愛かったー!
可愛いだけじゃなくて、いろいろと衝撃的な子たちでしたが(・ω・)
雪枝のWキャストは釘宮さんだったので、沢城さんと、知った声が聞けたのも楽しかった。
それと、誠冶郎さん出演も嬉しかった、こういう役柄珍しいし。
最近ヘロQに玉城さんとか誠冶郎さんとかが出演してて嬉しい(´ω`*)
ストーリーは言っちゃうとミステリなのでネタバレになっちゃうんで。
ざっくりだと、獄門島で起きる殺人事件と、その事件に関わる因縁についての謎を金田一さんが解いていくお話←
友達に「獄門島」観に行くと話したら、放送禁止用語があるからあれはなかなかドラマとかにならないんだという話を聞いた。
で、実際に観に行ってみて、確かにテレビならアウト・・・なのかな。
その辺のことは詳しくないけど、獄門島についてwikiとか見てみてもそのワードのせいでドラマ版はストーリーが違うのもあるとか書いてあるから、うん。
原作読んでないからヘロQ版のがどこまで忠実かはわからないけど、ちゃんとそのワードも変更せずに舞台で使われてるから、割と原作に沿ったものなんじゃないかな?
・・・原作読みます。
でも、電波に乗せられないワードを使えるのも舞台ならではだし、言葉を変えなかったことも嬉しいですね。
ヘロQの金田一シリーズ好きだから、これからも続いてほしいな。
ミステリは場所の移動が多かったりするから、合う劇場がないと難しいかもしれないけど・・・。
ぜひまた!関さんの金田一耕助がみたい!
PR