徒然なる朧月夜
アニメ・漫画・舞台・ラジオなど、趣味について気まぐれ更新。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回はモードシリーズ最後ってことで、中世ヨーロッパ。
*pnish*流三銃士!
なので、今回のアクションはフェンシング。
モードシリーズではいろんなアクションが見れるのも面白かったなー。
ストーリーは。
土屋さん、鷲尾さん、大樹さんが演じるエディ、レイモン、マルセルが偽三銃士として宿に泊まろうとするんだけど。
正体がばれそうになったりしてドタバタw
全体的にはとにかく笑ったなって!
クライマックスでもここに笑いもってくるかってくらいギャグが多くて、ホントに楽しく見れる感じが好き。
終わり方も、これで終わったらシリアスっぽいなって思ったらもう一展開あって。
大団円な感じで終わってくれたのもホッとしたしスッキリした!
あとは、この人が実は正体知ってたとか、この人正体に気づいたなっていう雰囲気になった瞬間が面白かった!
キャラクターでは、頭よさそうに見えて一番ドタバタなエディ、小心者だけど意外に冷静に見れてるレイモン、三銃士になりきりすぎちゃってるマルセルの掛け合いが面白すぎww
栄治さんのダルタニャンはカッコいい役どころだなって。
ジュシャールはねww
全身黒服でカッコいい雰囲気出してて出てきたときは「おぉ!」って思ったけど、残念なナルシストキャラでしたw
潔いくらいのナルシストっぷりが逆に素敵だったよww
キャラクターごとに設定がちゃんとしてるっていうか、どういう立場でどんな役目を持ってるっていうのがしっかりしてたから、それがさらにストーリーっていうかメインの偽三銃士と絡んでて面白かった。
2回目のカテコは*pnish*メンバーだけ出てきたんだけど。
栄治さんが、土屋さんと目を合わせるシーンで土屋さんが汗を拭いた?ティッシュが顔についてて笑いそうになったことを暴露ww
本番終わった直後にそんな裏話を聞けるなんてw
というか、そのシーンを見たばっかりで言われるとさらに面白いww
ホント最後の最後まで笑えて、楽しかった!
*pnish*流三銃士!
なので、今回のアクションはフェンシング。
モードシリーズではいろんなアクションが見れるのも面白かったなー。
ストーリーは。
土屋さん、鷲尾さん、大樹さんが演じるエディ、レイモン、マルセルが偽三銃士として宿に泊まろうとするんだけど。
正体がばれそうになったりしてドタバタw
全体的にはとにかく笑ったなって!
クライマックスでもここに笑いもってくるかってくらいギャグが多くて、ホントに楽しく見れる感じが好き。
終わり方も、これで終わったらシリアスっぽいなって思ったらもう一展開あって。
大団円な感じで終わってくれたのもホッとしたしスッキリした!
あとは、この人が実は正体知ってたとか、この人正体に気づいたなっていう雰囲気になった瞬間が面白かった!
キャラクターでは、頭よさそうに見えて一番ドタバタなエディ、小心者だけど意外に冷静に見れてるレイモン、三銃士になりきりすぎちゃってるマルセルの掛け合いが面白すぎww
栄治さんのダルタニャンはカッコいい役どころだなって。
ジュシャールはねww
全身黒服でカッコいい雰囲気出してて出てきたときは「おぉ!」って思ったけど、残念なナルシストキャラでしたw
潔いくらいのナルシストっぷりが逆に素敵だったよww
キャラクターごとに設定がちゃんとしてるっていうか、どういう立場でどんな役目を持ってるっていうのがしっかりしてたから、それがさらにストーリーっていうかメインの偽三銃士と絡んでて面白かった。
2回目のカテコは*pnish*メンバーだけ出てきたんだけど。
栄治さんが、土屋さんと目を合わせるシーンで土屋さんが汗を拭いた?ティッシュが顔についてて笑いそうになったことを暴露ww
本番終わった直後にそんな裏話を聞けるなんてw
というか、そのシーンを見たばっかりで言われるとさらに面白いww
ホント最後の最後まで笑えて、楽しかった!
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL: