徒然なる朧月夜
アニメ・漫画・舞台・ラジオなど、趣味について気まぐれ更新。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
オープニングトーク。
先週は公録をお届けしましたー。
神谷さん「音だけでどの程度伝わったか不安。説明をすると、MCハマウィンが衣装を着て8人いましたよ!」ww
そこ説明ww
小野さん「どんなラジオだよ」
神谷さん「公録でありましたが、改めて、DGSin武道館」
小野さん「武道館!そしてタイトルがですね、『Festival Carnival Matsuri』」
(※Festival Carnival Matsuriって書くの大変なので以下、「FCM」って勝手に略します)
神谷さん「武道館って言ってキャーってなった後に、FCMって言ったあとの動揺が」ww
ざわざわwww
小野さん「あれやりたい、DGS校歌流れてるときに都内某所から走りたい」ww
神谷さん「始まったときにはいないってこと?!」
武道館イベントなのにふわっとした企画ww
ホント何やるんだろうww
神谷さん「涙はないです!」www
ふつすと。
『公録お疲れ様でした。私は立ち見でしたが行けて楽しかったです。FCMも楽しみです。』
神谷さん「FCMって書いてあると誤植かなって思う」ww
神谷さんが考えたのにww
DGSの最初のイベントは電撃15年祭の小さいステージ。
今回は大きいステージ。
小野さん「女性声優さんが出るのも多い中、この番組を男が見に来てくれるのが嬉しかった」
『公録見に行きました。重大発表すごかったですね。FCM、もう牛カツ天丼みたいなタイトルですね。たくさん大変なことがあると思いますが楽しみにしてます』
神谷さん「カツカレー牛みたいなことでしょ?そういうイベントです。」
小野さん「笑いオンリーだろうな」
『電撃20年祭行きました。A&Gブース行ったら売り子さんが呼び込み中。公録で八木橋Tシャツ苦戦中と言っていて、買おうか迷っていたのでこれは買うしかないと思い八木橋Tシャツ購入したところ、八木橋くんがハグしてくれました。』
神谷さん「八木橋くん、お前が抱いた女だぞ」御幣がww
で、八木橋Tシャツは売れたのか・・・?
内田さんが目を合わせないww
でもグッズは基本完売だったらしい。
ガルスタ談話室。
ガルスタの説明で「女の子『の』大好きがぎゅっと詰まった・・・」を「女の子『が』大好き」って噛む小野さんww
録り直さないで「女の子が大好きなあれがぎゅっと詰まった・・・」ってwwそのまま続けたww
小野さん「噛んだことはない!」
ふつすと『乙女ゲームには夜中の海で語り合うや街中でぶつかって出会うなんてことがありますが、お二人はベタだけどドラマみたいなきゅんきゅんするようなシーンは何かありますか?』
神谷さん「空から女の子が降ってくるとか?」
小野さん「実際あったら大変ですよ、事件性を帯びちゃう」
ってことで、『神谷がベタに乗ってやってきた』(←タイトル)
今回は小野さん回しの企画ww不安ww
神谷さんがベタな場面を実際にやってみる・・・らしい?
『もしも神谷がパンをくわえて走ってきたら』
ホントにパンをくわえてるのかww神谷さん何言ってるか全然わからないww
小野さん「くわえすぎ」
神谷さん「そういうものだろ」
小野さん「ホームルーム中まで食べてたね」
ホームルームやってたの?ごめんわからなかったよ。
『もしも神谷が新選組で小野が真剣白刃取りをして一命を取り留めたら』
見えないから全然伝わらんww
いつも以上に視覚的な気がするw
そして白刃取り失敗したのか小野さんw
とりあえず神谷さんの「誤用改めである」が聞けたの楽しかった。
神谷さん「ガスルタ編集部のみなさんどうでしたかー、僕たちは手ごたえなかったです。」
Dear Voice。
神谷さん『偶然じゃないんだからね!ちゃんと全部計算でやってるんだからね!あなたたちのためにやってんじゃないんだからね!
何のときの・・・?
二人もわかってないww
エンディングトーク。
神谷さん「意外と取れないものだねー」
エンディングでも白刃取りをする二人ww
そして最近小道具が増えてこまってるDGS。
また小道具が増えちゃったらしい、たぶん白刃取りをしたときの刀かな。
292話につづく!
先週は公録をお届けしましたー。
神谷さん「音だけでどの程度伝わったか不安。説明をすると、MCハマウィンが衣装を着て8人いましたよ!」ww
そこ説明ww
小野さん「どんなラジオだよ」
神谷さん「公録でありましたが、改めて、DGSin武道館」
小野さん「武道館!そしてタイトルがですね、『Festival Carnival Matsuri』」
(※Festival Carnival Matsuriって書くの大変なので以下、「FCM」って勝手に略します)
神谷さん「武道館って言ってキャーってなった後に、FCMって言ったあとの動揺が」ww
ざわざわwww
小野さん「あれやりたい、DGS校歌流れてるときに都内某所から走りたい」ww
神谷さん「始まったときにはいないってこと?!」
武道館イベントなのにふわっとした企画ww
ホント何やるんだろうww
神谷さん「涙はないです!」www
ふつすと。
『公録お疲れ様でした。私は立ち見でしたが行けて楽しかったです。FCMも楽しみです。』
神谷さん「FCMって書いてあると誤植かなって思う」ww
神谷さんが考えたのにww
DGSの最初のイベントは電撃15年祭の小さいステージ。
今回は大きいステージ。
小野さん「女性声優さんが出るのも多い中、この番組を男が見に来てくれるのが嬉しかった」
『公録見に行きました。重大発表すごかったですね。FCM、もう牛カツ天丼みたいなタイトルですね。たくさん大変なことがあると思いますが楽しみにしてます』
神谷さん「カツカレー牛みたいなことでしょ?そういうイベントです。」
小野さん「笑いオンリーだろうな」
『電撃20年祭行きました。A&Gブース行ったら売り子さんが呼び込み中。公録で八木橋Tシャツ苦戦中と言っていて、買おうか迷っていたのでこれは買うしかないと思い八木橋Tシャツ購入したところ、八木橋くんがハグしてくれました。』
神谷さん「八木橋くん、お前が抱いた女だぞ」御幣がww
で、八木橋Tシャツは売れたのか・・・?
内田さんが目を合わせないww
でもグッズは基本完売だったらしい。
ガルスタ談話室。
ガルスタの説明で「女の子『の』大好きがぎゅっと詰まった・・・」を「女の子『が』大好き」って噛む小野さんww
録り直さないで「女の子が大好きなあれがぎゅっと詰まった・・・」ってwwそのまま続けたww
小野さん「噛んだことはない!」
ふつすと『乙女ゲームには夜中の海で語り合うや街中でぶつかって出会うなんてことがありますが、お二人はベタだけどドラマみたいなきゅんきゅんするようなシーンは何かありますか?』
神谷さん「空から女の子が降ってくるとか?」
小野さん「実際あったら大変ですよ、事件性を帯びちゃう」
ってことで、『神谷がベタに乗ってやってきた』(←タイトル)
今回は小野さん回しの企画ww不安ww
神谷さんがベタな場面を実際にやってみる・・・らしい?
『もしも神谷がパンをくわえて走ってきたら』
ホントにパンをくわえてるのかww神谷さん何言ってるか全然わからないww
小野さん「くわえすぎ」
神谷さん「そういうものだろ」
小野さん「ホームルーム中まで食べてたね」
ホームルームやってたの?ごめんわからなかったよ。
『もしも神谷が新選組で小野が真剣白刃取りをして一命を取り留めたら』
見えないから全然伝わらんww
いつも以上に視覚的な気がするw
そして白刃取り失敗したのか小野さんw
とりあえず神谷さんの「誤用改めである」が聞けたの楽しかった。
神谷さん「ガスルタ編集部のみなさんどうでしたかー、僕たちは手ごたえなかったです。」
Dear Voice。
神谷さん『偶然じゃないんだからね!ちゃんと全部計算でやってるんだからね!あなたたちのためにやってんじゃないんだからね!
何のときの・・・?
二人もわかってないww
エンディングトーク。
神谷さん「意外と取れないものだねー」
エンディングでも白刃取りをする二人ww
そして最近小道具が増えてこまってるDGS。
また小道具が増えちゃったらしい、たぶん白刃取りをしたときの刀かな。
292話につづく!
PR