徒然なる朧月夜
アニメ・漫画・舞台・ラジオなど、趣味について気まぐれ更新。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「FRONT LINE the last mission:FinalDestination」。
FRONT LINEシリーズのラスト!
好きな作品なのでラストなのは寂しい・・・。
けど、今回も素敵なお話でした。
今回はパンフの販売はなし。。
パンフの代わりに後日、シリーズ全体のガイドブックが出るらしい。
パンフ代わりの?あらすじとキャストが書かれた紙はもらえたけど、やっぱ写真とかあった方が記念になるし後で見ても思い出しやすいからちょっと残念。
基本的にグッズはパンフくらいしか買わないんだけど、今回はラストってこともあって何かほしくてキーホルダー買っちゃいました。
ホテルのキーに付いてるのみたいで可愛い(´ω`*)
FRONT LINEシリーズのラスト!
好きな作品なのでラストなのは寂しい・・・。
けど、今回も素敵なお話でした。
今回はパンフの販売はなし。。
パンフの代わりに後日、シリーズ全体のガイドブックが出るらしい。
パンフ代わりの?あらすじとキャストが書かれた紙はもらえたけど、やっぱ写真とかあった方が記念になるし後で見ても思い出しやすいからちょっと残念。
基本的にグッズはパンフくらいしか買わないんだけど、今回はラストってこともあって何かほしくてキーホルダー買っちゃいました。
ホテルのキーに付いてるのみたいで可愛い(´ω`*)
今回はラストなので、今までの伏線総回収といろんな人の正体が明かされる。
たくさんのネタばらしがありつつも、あくまで正体を明かすことがメインではなく、ちゃんとしたストーリーがあるのがよかった。
でもメインのお話はありつつも、やっぱりそこにはいままでの伏線なども絡んでくるのでシリーズ初見の人にはちょっとわかりにくいかもしれないかな。
なんといっても一番のネタばらしは、鳥羽さんと鳥越さんの正体ですかね。
鳥羽さんは最後に明かされるかな、とは思ってましたが。
鳥越さんの方は、まさかあの人だったとは・・・!という感じ。
今回のお話のメインは日野さん。
日野さんはフロントクラークとしてお仕事が認められ、大手のホテルから声がかかるが、日野さんはそれを断りベルフォレストに残ろうとする。
それに対し他の面々は日野さんを辞めさせようと(=声がかかったホテルに行かせようと)して・・・。
という感じ。
もう、周りのメンバーの嫌われてもいいから日野さんには大手のホテルで働いてほしいとつらく当たるのと。
日野さんの、みんなからの疎外感や違和感を感じて戸惑って、悩んでいる感じが切ない。
そして、みんなが日野さんを送り出すために用意した今までのお客様からのビデオレター。
日野さんは偶然それを見てしまうのですよ・・・。
それを見て、みんなの想いを知った日野さんの動揺と感動は、着ぐるみ着てても伝わってくる。
今までのシリーズはお客様に従業員が振り回されつつ頑張るっていう、あくまでお客様のためって雰囲気だったけど。
今回はいつものホテルの面々が中心で、従業員同士 (鳥越さんはお客さんだけど)、いつもの仲間の中でっていうのがいつもと違って面白かった。
従業員がお客様のために頑張るのは、ある意味当たり前だけど。
従業員同士、仲間を想うっていうのがいつもより一層、切なさとあったかさを出してた気がする。
私的、今回のお気に入り人物は。
鳥羽さんと、武本さんですかね。
元ハウスキーパーの鳥羽さんの正体は、ホテルの従業員をチェックし引き抜きをする調査員。
浅沼さんのスーツ姿ですよ!←
前作までのサボり魔なハウスキーパーから、今回のしっかりした調査員での登場、そして諸々あって調査員を解雇されてしまいヘタれる姿。
もう、キャラの変わり方が魅力的すぎますよww
そして武本さんは、元々、ひねくれてて頭がいいって時点で結構私好みなキャラ設定なのですがww
今回、嫌われ役を率先して引き受けていくカッコよさがプラスされました。
いや、どの人物も大好きですけどね!
このシリーズは第二弾から観始めたけど、いい意味で軽くて好き。
基本は笑えて、重たすぎない切なさもあって、最後にはあったかくなれて。
素敵なシリーズでした。
番外公演とかあったらいいなぁ。
たくさんのネタばらしがありつつも、あくまで正体を明かすことがメインではなく、ちゃんとしたストーリーがあるのがよかった。
でもメインのお話はありつつも、やっぱりそこにはいままでの伏線なども絡んでくるのでシリーズ初見の人にはちょっとわかりにくいかもしれないかな。
なんといっても一番のネタばらしは、鳥羽さんと鳥越さんの正体ですかね。
鳥羽さんは最後に明かされるかな、とは思ってましたが。
鳥越さんの方は、まさかあの人だったとは・・・!という感じ。
今回のお話のメインは日野さん。
日野さんはフロントクラークとしてお仕事が認められ、大手のホテルから声がかかるが、日野さんはそれを断りベルフォレストに残ろうとする。
それに対し他の面々は日野さんを辞めさせようと(=声がかかったホテルに行かせようと)して・・・。
という感じ。
もう、周りのメンバーの嫌われてもいいから日野さんには大手のホテルで働いてほしいとつらく当たるのと。
日野さんの、みんなからの疎外感や違和感を感じて戸惑って、悩んでいる感じが切ない。
そして、みんなが日野さんを送り出すために用意した今までのお客様からのビデオレター。
日野さんは偶然それを見てしまうのですよ・・・。
それを見て、みんなの想いを知った日野さんの動揺と感動は、着ぐるみ着てても伝わってくる。
今までのシリーズはお客様に従業員が振り回されつつ頑張るっていう、あくまでお客様のためって雰囲気だったけど。
今回はいつものホテルの面々が中心で、従業員同士 (鳥越さんはお客さんだけど)、いつもの仲間の中でっていうのがいつもと違って面白かった。
従業員がお客様のために頑張るのは、ある意味当たり前だけど。
従業員同士、仲間を想うっていうのがいつもより一層、切なさとあったかさを出してた気がする。
私的、今回のお気に入り人物は。
鳥羽さんと、武本さんですかね。
元ハウスキーパーの鳥羽さんの正体は、ホテルの従業員をチェックし引き抜きをする調査員。
浅沼さんのスーツ姿ですよ!←
前作までのサボり魔なハウスキーパーから、今回のしっかりした調査員での登場、そして諸々あって調査員を解雇されてしまいヘタれる姿。
もう、キャラの変わり方が魅力的すぎますよww
そして武本さんは、元々、ひねくれてて頭がいいって時点で結構私好みなキャラ設定なのですがww
今回、嫌われ役を率先して引き受けていくカッコよさがプラスされました。
いや、どの人物も大好きですけどね!
このシリーズは第二弾から観始めたけど、いい意味で軽くて好き。
基本は笑えて、重たすぎない切なさもあって、最後にはあったかくなれて。
素敵なシリーズでした。
番外公演とかあったらいいなぁ。
PR