徒然なる朧月夜
アニメ・漫画・舞台・ラジオなど、趣味について気まぐれ更新。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
bpm公演「ネバーランド☆A GO! GO!」観てきました!
昨年の*pnish*プロデュース公演のレディレディを観て浅沼さんのホラーに興味を持ち、そのときに存在を知ってずっと気になっていた「ネバゴー」。
ついに生で観ることができました!
再演本当にありがとうございます。
怖かったけど、怖いだけじゃなく笑えるシーンも満載。
面白がって笑ったり、怖がって身構えたり、見終わった後に友達と「疲れた」と言い合ったくらい起伏が大きくて感情が振り回されて楽しかったです!
読めない展開、振り回される感情、「ジェットコースターみたい」という前評判はまさに!という感じでした。
ホラーなので公演中はネタバレできない、というかネタバレ見ない方が絶対に楽しいのでネタバレ感想は千秋楽が終わってから追記します。
=8月26日追記=
25日の千秋楽が終わったので(千秋楽おめでとうございました!)、ネタバレ感想書きました。
ですが、公演終了後も核心部分のネタバレは禁止となっていたので、完全なネタバレはしていません。
昨年の*pnish*プロデュース公演のレディレディを観て浅沼さんのホラーに興味を持ち、そのときに存在を知ってずっと気になっていた「ネバゴー」。
ついに生で観ることができました!
再演本当にありがとうございます。
怖かったけど、怖いだけじゃなく笑えるシーンも満載。
面白がって笑ったり、怖がって身構えたり、見終わった後に友達と「疲れた」と言い合ったくらい起伏が大きくて感情が振り回されて楽しかったです!
読めない展開、振り回される感情、「ジェットコースターみたい」という前評判はまさに!という感じでした。
ホラーなので公演中はネタバレできない、というかネタバレ見ない方が絶対に楽しいのでネタバレ感想は千秋楽が終わってから追記します。
=8月26日追記=
25日の千秋楽が終わったので(千秋楽おめでとうございました!)、ネタバレ感想書きました。
ですが、公演終了後も核心部分のネタバレは禁止となっていたので、完全なネタバレはしていません。
ネタバレ感想ですが、先ほども書きましたとおり真相はネタバレ厳禁なのでどこまでどう書いていいのやら(・ω・;;)
難しいですね・・・。
まずはあらすじから。
ネバゴーは15年ごと、3つのお話が同時進行されます。
1つ目は2014年、とある洋館に撮影のために訪れたテレビクルーたちのお話。
2つ目は1999年、同じ洋館に集まった昔同じ塾に通っていた仲間たちのお話。
3つ目は1984年、塾の仲間たちが体験した合宿でのお話。
始まりは2014年、撮影の合間にテレビクルーの1人が「昔この洋館でこんなことがあってね・・・」ってな感じで1999年の話を始めると舞台上に現れる15年前の当事者たち。
彼らは15年前に塾の合宿で同じグループだったメンバーとその担当だった先生。
とある事情により先生の招集で再び集まったメンバーには、15年間のそれぞれの人生と生活があり、そこから生まれた様々な思惑・感情により起こる惨劇。
誰が起こしたことなのか、恐怖と疑心暗鬼でパニックになるメンバー。
そんな中で明かされていく15年前の合宿での真相。
という感じです。
お話もホラー要素も1999年がメインという感じです。
いやー怖かった!!
ネバゴーは「誰が犯人だかわからない」「いつ・どんな風にくるか予想がつかない」といったビックリ系が多かった印象。
そこに音と光の演出、役者さんの演技力も加わると怖いんだ。
舞台だから作り物だって、お芝居だってわかってるのに怖いし、銃とか刃物とかを他人に向けてるのをみるとドキドキしちゃうんだよね・・・不思議なことに。
それだけあの世界に引き込まれてたんだなー。
あと暗転が怖かった。
普段の舞台で暗転あるとお話も集中力も途切れちゃう気がしてあんまり好きじゃないんだけど、ネバゴーの暗転は暗闇の中で何か起こってるんじゃないか、明転したときに舞台上で何か起こってたらどうしようってドキドキがあって、お話が途切れない感じがすごかった。
そんな感じでいろんなところで怖くて身構えたりしてドキドキしてたんだけど、それが楽しかった(笑)
うん、怖かったけど楽しかったんだよ!
だって怖いのをわざわざ観に行ったんだから、怖かったけど、期待通りどころか期待以上のものをもらえて大満足ですよ。
あと、事前に「笑えます」という宣伝もあり、ホラーで笑えるって何だ?って思ってましたが大爆笑でした。
怖いところは怖い、面白いところは面白いという緩急がすごかった。
お気に入りは序盤の浅沼さんと豊永さんの掛け合い。
内容もテンポも完璧です、面白かった!!
あとマヨネーズを手に付けてのリップ音はごちそうさまでした(笑)
恐怖、笑いの他に切ないシーンもあるんだけど、簡単に感情のスイッチが切り替わるんだよね。
ついさっきまで全然違う感情を持ってたのに、お話に引き込まれて笑ったり切なくなったり怖がったり、浅沼さんの脚本と役者さんの演技力がすごかった。
浅沼さんは演出もされてるんだけど、これがまた!
ホラー要素のビックリはもちろんのこと。
2014、1999、1984と場面が切り替わるときの兼役の方の入れ替わり方がナチュラルだったり、マジシャン役の方がマジックをしたり、ホラー以外でもすごいなーと思うところ多数。
浅沼さんの脚本演出好きだなぁ。
ちょっとしたことで真相に触れそうだからいつにも増してふわっとした感想・・・。
とにかく、怖かったけど、面白かった、そしてちょっと切なかった。
演出もお話も役者さんも最高で楽しかったですということだけ。
怖さは生で観てこそ一番感じられるだろうから、生で観に行けてよかったです。
難しいですね・・・。
まずはあらすじから。
ネバゴーは15年ごと、3つのお話が同時進行されます。
1つ目は2014年、とある洋館に撮影のために訪れたテレビクルーたちのお話。
2つ目は1999年、同じ洋館に集まった昔同じ塾に通っていた仲間たちのお話。
3つ目は1984年、塾の仲間たちが体験した合宿でのお話。
始まりは2014年、撮影の合間にテレビクルーの1人が「昔この洋館でこんなことがあってね・・・」ってな感じで1999年の話を始めると舞台上に現れる15年前の当事者たち。
彼らは15年前に塾の合宿で同じグループだったメンバーとその担当だった先生。
とある事情により先生の招集で再び集まったメンバーには、15年間のそれぞれの人生と生活があり、そこから生まれた様々な思惑・感情により起こる惨劇。
誰が起こしたことなのか、恐怖と疑心暗鬼でパニックになるメンバー。
そんな中で明かされていく15年前の合宿での真相。
という感じです。
お話もホラー要素も1999年がメインという感じです。
いやー怖かった!!
ネバゴーは「誰が犯人だかわからない」「いつ・どんな風にくるか予想がつかない」といったビックリ系が多かった印象。
そこに音と光の演出、役者さんの演技力も加わると怖いんだ。
舞台だから作り物だって、お芝居だってわかってるのに怖いし、銃とか刃物とかを他人に向けてるのをみるとドキドキしちゃうんだよね・・・不思議なことに。
それだけあの世界に引き込まれてたんだなー。
あと暗転が怖かった。
普段の舞台で暗転あるとお話も集中力も途切れちゃう気がしてあんまり好きじゃないんだけど、ネバゴーの暗転は暗闇の中で何か起こってるんじゃないか、明転したときに舞台上で何か起こってたらどうしようってドキドキがあって、お話が途切れない感じがすごかった。
そんな感じでいろんなところで怖くて身構えたりしてドキドキしてたんだけど、それが楽しかった(笑)
うん、怖かったけど楽しかったんだよ!
だって怖いのをわざわざ観に行ったんだから、怖かったけど、期待通りどころか期待以上のものをもらえて大満足ですよ。
あと、事前に「笑えます」という宣伝もあり、ホラーで笑えるって何だ?って思ってましたが大爆笑でした。
怖いところは怖い、面白いところは面白いという緩急がすごかった。
お気に入りは序盤の浅沼さんと豊永さんの掛け合い。
内容もテンポも完璧です、面白かった!!
あとマヨネーズを手に付けてのリップ音はごちそうさまでした(笑)
恐怖、笑いの他に切ないシーンもあるんだけど、簡単に感情のスイッチが切り替わるんだよね。
ついさっきまで全然違う感情を持ってたのに、お話に引き込まれて笑ったり切なくなったり怖がったり、浅沼さんの脚本と役者さんの演技力がすごかった。
浅沼さんは演出もされてるんだけど、これがまた!
ホラー要素のビックリはもちろんのこと。
2014、1999、1984と場面が切り替わるときの兼役の方の入れ替わり方がナチュラルだったり、マジシャン役の方がマジックをしたり、ホラー以外でもすごいなーと思うところ多数。
浅沼さんの脚本演出好きだなぁ。
ちょっとしたことで真相に触れそうだからいつにも増してふわっとした感想・・・。
とにかく、怖かったけど、面白かった、そしてちょっと切なかった。
演出もお話も役者さんも最高で楽しかったですということだけ。
怖さは生で観てこそ一番感じられるだろうから、生で観に行けてよかったです。
PR