徒然なる朧月夜
アニメ・漫画・舞台・ラジオなど、趣味について気まぐれ更新。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
K-Showの「神様のゆううつ ~信仰心進行中~」観てきました!
スペース107。大楽。
前回の公演は観に行けなかったから、約1年ぶりのK-Showだった。
てか、全然1年ぶりな気がしない。
K-Show公演はいつも(って言ってもまだ3回目だけど)台本買ってくんだけど。
今回は売り切れで買えなかった。。
上演中はカバン足元に置くから、折れたりしたら嫌だなーって思って、最近はだいたい終わってから買うんだけど。
客演が森田さんだったし、それもあってお客さん増えたりしてたのかなー?
パンフとか台本系が売り切れってあんまり聞かないから、油断してたー(・ω・`;;)
アドリブとか多そうな感じだったから、台本読みたかったんだけどなー。
再販しないかなー。
台本買えなかったのは残念だったけど、メインは舞台を観ることですから!
内容は楽しかったし、良かったし、満足ですよ☆
スペース107。大楽。
前回の公演は観に行けなかったから、約1年ぶりのK-Showだった。
てか、全然1年ぶりな気がしない。
K-Show公演はいつも(って言ってもまだ3回目だけど)台本買ってくんだけど。
今回は売り切れで買えなかった。。
上演中はカバン足元に置くから、折れたりしたら嫌だなーって思って、最近はだいたい終わってから買うんだけど。
客演が森田さんだったし、それもあってお客さん増えたりしてたのかなー?
パンフとか台本系が売り切れってあんまり聞かないから、油断してたー(・ω・`;;)
アドリブとか多そうな感じだったから、台本読みたかったんだけどなー。
再販しないかなー。
台本買えなかったのは残念だったけど、メインは舞台を観ることですから!
内容は楽しかったし、良かったし、満足ですよ☆
客演は森田成一さん。
声のみの出演で森久保祥太郎さん。
森久保さんは開演前のアナウンスもしてましたー。
社内アナウンスみたいな感じで、ここでもう内容と繋がってて面白いw
舞台上に、伊藤さん、森田さんのみで森久保さんの声が流れてくると、声優率100%な感じでなんか面白かった(笑
森田さんは伊藤さん演じるカメヤマのもう1人の自分、カミヤマ。
衣装は上下白で、髪はポニテみたいな感じでカッコいー。
で、基本的に動いてるw
立ったり座ったり、歩いたり、カメヤマに寄りかかってみたり目隠ししてみたり。
カメヤマ以外には見えないから、他の人に近づいてみたり(主に女性w
スカートの中を覗こうとするのはやめましょうw
ホント、どっからがアドリブなのかわかんなくて、とにかくフリーダムでしたw
ストーリーは、ノーと言えない典型的な日本人なカメヤマに、ある日もう1人の自分が現れる。
振り回されつつ事件に巻き込まれつつ、良い方向に想像してそれを実際に創造していくことを知る。
創造する努力をしようとするってな感じ。
すごいざっくりだけど。
K-Showの舞台は、伝えたいことがわかりやすくて、終わったあと考えされられる感じなんだけど。
でも、重くなりすぎなくって、笑いどころたくさんだから観やすくて好きです。
日替わりネタのシーンもありましたー。
カメヤマの想像の世界では、想像したことが本当になるので。
ウエダ役の久世さんが飲み物を持ってくるところを想像したら、ホントに飲み物持ってきて。
しかも、水&栄養ドリンクw
伊藤さんも森田さんも、栄養ドリンク一気飲みw
あとは、ヤマシタ役の向後さんがコマ回し&モノマネをする想像ー。
コマ回しはホント、うまかったですよ。
カーテンコールでは、森田さんから一言と劇団員紹介。
あと、伊藤さんから一言。
伊藤さん「次回公演は来年の8月・・・。」
お客さん「えっ・・・?」
伊藤さん「・・・Σ(゜Д゜)今年の8月です!」
なんてこともありつつw
1ヶ月ぶりの観劇、1年ぶりのK-Show、満喫してきましたー☆
楽しかったです☆☆
声のみの出演で森久保祥太郎さん。
森久保さんは開演前のアナウンスもしてましたー。
社内アナウンスみたいな感じで、ここでもう内容と繋がってて面白いw
舞台上に、伊藤さん、森田さんのみで森久保さんの声が流れてくると、声優率100%な感じでなんか面白かった(笑
森田さんは伊藤さん演じるカメヤマのもう1人の自分、カミヤマ。
衣装は上下白で、髪はポニテみたいな感じでカッコいー。
で、基本的に動いてるw
立ったり座ったり、歩いたり、カメヤマに寄りかかってみたり目隠ししてみたり。
カメヤマ以外には見えないから、他の人に近づいてみたり(主に女性w
スカートの中を覗こうとするのはやめましょうw
ホント、どっからがアドリブなのかわかんなくて、とにかくフリーダムでしたw
ストーリーは、ノーと言えない典型的な日本人なカメヤマに、ある日もう1人の自分が現れる。
振り回されつつ事件に巻き込まれつつ、良い方向に想像してそれを実際に創造していくことを知る。
創造する努力をしようとするってな感じ。
すごいざっくりだけど。
K-Showの舞台は、伝えたいことがわかりやすくて、終わったあと考えされられる感じなんだけど。
でも、重くなりすぎなくって、笑いどころたくさんだから観やすくて好きです。
日替わりネタのシーンもありましたー。
カメヤマの想像の世界では、想像したことが本当になるので。
ウエダ役の久世さんが飲み物を持ってくるところを想像したら、ホントに飲み物持ってきて。
しかも、水&栄養ドリンクw
伊藤さんも森田さんも、栄養ドリンク一気飲みw
あとは、ヤマシタ役の向後さんがコマ回し&モノマネをする想像ー。
コマ回しはホント、うまかったですよ。
カーテンコールでは、森田さんから一言と劇団員紹介。
あと、伊藤さんから一言。
伊藤さん「次回公演は来年の8月・・・。」
お客さん「えっ・・・?」
伊藤さん「・・・Σ(゜Д゜)今年の8月です!」
なんてこともありつつw
1ヶ月ぶりの観劇、1年ぶりのK-Show、満喫してきましたー☆
楽しかったです☆☆
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL: