徒然なる朧月夜
アニメ・漫画・舞台・ラジオなど、趣味について気まぐれ更新。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
オープニングトーク。
初っ端から、小野さんがタイトルコール直前にからだ巡り茶を飲んで神谷さんに怒られるオープニングw
小野さんにおれパラの話が振られる。
小野さん「今おれパラの話をされると動悸がする。」
まだおれパラやる前の収録なのかな?
おれパラ楽しかった!!
タイトルは前回のサンタ衣装のときのことらしい。
神谷さんはしばらくパンいち、小野さんはタイツでいたとかww
『緋月読みました。最後の二人が吸血するシーンがカッコよくて、楽しく読むことができました。大好きなテライケメン司令官が司教になっていて嬉しかったです。』
『シルフ買いました。お二人の名前が洋風になっているのが良かったです。読んでいて飽きませんでした。私も噛まれたいです。』
小野さん「はむっ」・・・コンッ!
小野さんが動揺してマイクにぶつかった?らしく、コンって音がww
自分でやって動揺しないで下さい、小野さんww
神谷さん「ちなみに、終わらせ方は決まってる?」
諏訪さん「いちよう・・・前に話した・・・」
神谷さん「あーあれがオチになるんだ」
小野さん「なんだっけ?」
神谷さんが発案したラストらしい?
コミック派なのでまだ読めてない・・・早く読みたいー。
『前回の4LOのパンフを見直して思ったのですが、今回は何を持つのかなと思いました。前回は刀なので、銃なのかと思いましたが、撮影で銃は使ったので何になるのか楽しみです。』
神谷さん「今回もパンフ発売するので、撮影させていただきました!」
小野さん「あんな場所で!」
神谷さん「じゅぅ・・・きかんじゅぅ・・・」
もそもそ喋ってるww
ってことは持ってるのは銃なのかな?
シルフ談話室。
ふつすと『歳末ご多忙のおり、ますますご繁栄のことお喜び申し上げます。来年もどうぞよろしくお願いします。おたよりですが、毎年のことで、どうせ鍋を食べるのだと思います。うらやましいです。オススメの鍋の具があったら教えてください!」
どうせ鍋ww
ってことで鍋を食べながら一年を振り返り。
今年の最初は沖縄!
神谷さん「寒かったー!」
小野さん「傘を折るというねw」
次は小野さんの聖誕祭。
裸電球に新聞のスタジオww
小野さん「必要?人の誕生日に」
神谷さん「必要!」ww
役者として今年は。
神谷さん「偽物語から始まって、しろくまカフェ、イクシオンサーガ。充実してた。」
小野さん「ヤマトだったり、ジョジョだったり、ハードルの高い役柄、大きい作品に出させていただけることが。プレッシャーとやりがいがあった。」
神谷さん「電撃20年祭で大きなミスはなかったけど。オープニングが。」
影ナレでタイトルコールを言ったあと?小野さんが上手から下手にダッシュして神谷さんと一緒に登場予定が。
予定では間に合うはずだったけど、やってみたら全然間に合わなかったらしく結果神谷さんが先に登場したらしいww
神谷さん「(走ってるとき)どういう気持ちだった?」
小野さん「勝ち目のない戦いを・・・」www
そして2013年初っ端から300回記念、神谷さんの聖誕祭、武道館イベントと、年明けから祭り続き。
聖誕祭のアイディア出し。
神谷さん「うまいもん食いたい。あったかい。」
小野さん「あったかい・・・手作りの?」
神谷さん「カレーはいい。」ww
作家諏訪さんからもう一個、案をとww
神谷さん「スタジオじゃないところで食べたい。QRじゃないとこ!」
諏訪さん「何食べたい?」
神谷さん「ありとあらゆる、魚、野菜、肉。究極のおもてなし。ノーモア、メンズメイドカフェで!」ww
Dear Voice。
神谷さん『しりとりとかやってんじゃねえよ!もっと楽しいこと、しようぜ?』
小野さん「なんだこれ!」
神谷さん「情緒不安定ですよ」
エンディングトーク。
2012年ラストの放送でした。
神谷さん「まぁ、どうなんだ?またからだ巡り茶飲んでるけど」ww
神谷さんの聖誕祭は究極のおもてなしってことになったけど、どうなるんだかww
300話につづく!よいお年を!
今年も楽しい放送ありがとうございました!
初っ端から、小野さんがタイトルコール直前にからだ巡り茶を飲んで神谷さんに怒られるオープニングw
小野さんにおれパラの話が振られる。
小野さん「今おれパラの話をされると動悸がする。」
まだおれパラやる前の収録なのかな?
おれパラ楽しかった!!
タイトルは前回のサンタ衣装のときのことらしい。
神谷さんはしばらくパンいち、小野さんはタイツでいたとかww
『緋月読みました。最後の二人が吸血するシーンがカッコよくて、楽しく読むことができました。大好きなテライケメン司令官が司教になっていて嬉しかったです。』
『シルフ買いました。お二人の名前が洋風になっているのが良かったです。読んでいて飽きませんでした。私も噛まれたいです。』
小野さん「はむっ」・・・コンッ!
小野さんが動揺してマイクにぶつかった?らしく、コンって音がww
自分でやって動揺しないで下さい、小野さんww
神谷さん「ちなみに、終わらせ方は決まってる?」
諏訪さん「いちよう・・・前に話した・・・」
神谷さん「あーあれがオチになるんだ」
小野さん「なんだっけ?」
神谷さんが発案したラストらしい?
コミック派なのでまだ読めてない・・・早く読みたいー。
『前回の4LOのパンフを見直して思ったのですが、今回は何を持つのかなと思いました。前回は刀なので、銃なのかと思いましたが、撮影で銃は使ったので何になるのか楽しみです。』
神谷さん「今回もパンフ発売するので、撮影させていただきました!」
小野さん「あんな場所で!」
神谷さん「じゅぅ・・・きかんじゅぅ・・・」
もそもそ喋ってるww
ってことは持ってるのは銃なのかな?
シルフ談話室。
ふつすと『歳末ご多忙のおり、ますますご繁栄のことお喜び申し上げます。来年もどうぞよろしくお願いします。おたよりですが、毎年のことで、どうせ鍋を食べるのだと思います。うらやましいです。オススメの鍋の具があったら教えてください!」
どうせ鍋ww
ってことで鍋を食べながら一年を振り返り。
今年の最初は沖縄!
神谷さん「寒かったー!」
小野さん「傘を折るというねw」
次は小野さんの聖誕祭。
裸電球に新聞のスタジオww
小野さん「必要?人の誕生日に」
神谷さん「必要!」ww
役者として今年は。
神谷さん「偽物語から始まって、しろくまカフェ、イクシオンサーガ。充実してた。」
小野さん「ヤマトだったり、ジョジョだったり、ハードルの高い役柄、大きい作品に出させていただけることが。プレッシャーとやりがいがあった。」
神谷さん「電撃20年祭で大きなミスはなかったけど。オープニングが。」
影ナレでタイトルコールを言ったあと?小野さんが上手から下手にダッシュして神谷さんと一緒に登場予定が。
予定では間に合うはずだったけど、やってみたら全然間に合わなかったらしく結果神谷さんが先に登場したらしいww
神谷さん「(走ってるとき)どういう気持ちだった?」
小野さん「勝ち目のない戦いを・・・」www
そして2013年初っ端から300回記念、神谷さんの聖誕祭、武道館イベントと、年明けから祭り続き。
聖誕祭のアイディア出し。
神谷さん「うまいもん食いたい。あったかい。」
小野さん「あったかい・・・手作りの?」
神谷さん「カレーはいい。」ww
作家諏訪さんからもう一個、案をとww
神谷さん「スタジオじゃないところで食べたい。QRじゃないとこ!」
諏訪さん「何食べたい?」
神谷さん「ありとあらゆる、魚、野菜、肉。究極のおもてなし。ノーモア、メンズメイドカフェで!」ww
Dear Voice。
神谷さん『しりとりとかやってんじゃねえよ!もっと楽しいこと、しようぜ?』
小野さん「なんだこれ!」
神谷さん「情緒不安定ですよ」
エンディングトーク。
2012年ラストの放送でした。
神谷さん「まぁ、どうなんだ?またからだ巡り茶飲んでるけど」ww
神谷さんの聖誕祭は究極のおもてなしってことになったけど、どうなるんだかww
300話につづく!よいお年を!
今年も楽しい放送ありがとうございました!
PR